天然鉱物の秘めた力で社会に寄り添う
株式会社勝光山鉱業所は広島県庄原市の自社鉱山を中心に、海外の協力会社の協力のもと事業を営んでおります。
自社鉱山で採掘した鉱物を粉砕・加工し、お客様のニーズに合うよう徹底した品質管理のもと、より安定した品質の高い製品づくりを行っております。
創業以来から続く当社の百年にわたる鉱山採掘技術や粉砕加工技術を駆使することで、多分野の製品原材料として最適な品質となるよう加工され、様々な素材・材料を形成しています。
採掘
主に農薬、耐火物、ガラス繊維、医薬品、自動車部品などの様々な製品に用いられるろう石やカオリン、耐火粘土などの原料の採掘を行っております。
また自社鉱山での採掘だけでなく、海外からも鉱物を調達し、製品の安定供給を実現しています。また海外原料に関しては、定期的に現地を訪問し、原料管理をしております。


加工
- 自社工場で天然鉱物の粉砕・加工などを行っています。天然鉱物は、単に粉砕するだけでは品質が安定しません。当社では、お客様のニーズに合うように徹底した品質管理のもと、より安定した品質の高い製品づくりを行っております。
- 海外協力会社と連携し、粉砕及び加工を行い、天然鉱物(主にタルク)製品の安全性を重要視した調達が可能です。
- 天然鉱物(主にタルク)と樹脂を混錬し、高濃度フィラーマスターバッチを製造しております。
- 充填剤(植物性、天然鉱物)と樹脂(生分解性、バイオマス、化石資源由来)を混錬し、バイオプラスチック原料を製造しております。


品質管理試験・化学分析
当社研究部門では、自社製品の品質管理試験・化学分析のみならず、資源開発などの調査・研究や新商品開発も積極的に行っております。

